「秋の風物詩は?」と聴かれたら
「夕方のニュース番組の特集での『密着!!殺人スズメバチハンターの一日』ですね。」と
遠く澄んでキラキラした瞳で答えるだろうサヤマ コンです。
オイラは以前植木屋の手伝いをいていたコトがあり、秋口になると親方より「スズメ蜂には
気をつけろ!」とよく注意されたものでした。ちなみに刺された後の症状は人それぞれで、
寝込む人や、刺された腕が倍以上に腫れあがる先輩職人もいました。でも親方は
ナゼか「痒いな・・・」って次の日も普通に仕事をしてましたね。これは特異な例ですが。
先週木曜に「たまにはランチに外食でも洒落込みますかね」と不健康食の代名詞
とも云える「ラーメン〇郎」へ行った際「定休日」だったのでガックリと肩を落としつつ、
でもカバンの中ににデジカメがあったコトに気づき「じゃあ気を取り直してブログ用に」と
荻窪散歩に出ました。とは言ってもほんの30分くらいですが。
先ずはこの写真
平たく言えば音楽評論家の邸宅を公園として開放という事みたいです。
手入れ人が駐在していて常に管理が行き届いてます。
ちなみに20分くらいで8箇所蚊に刺されました・・・・。
そして先週は以前より考えつつ、でも忘れていた「がま口」の小物を作ってましたよ。
オイラは型紙を作るとき、大体80パーセントは頭の中のイメージどおりに完成できて、
実際の作る作業で20パーセントを調整する感じですが、「がま口」はイメージどおりとは
いかず全くかけ離れた場所からのスタートとなってしましました。
多分サンプルを20個は作ったな。
よろしくお願いします。
先週木曜に「たまにはランチに外食でも洒落込みますかね」と不健康食の代名詞
とも云える「ラーメン〇郎」へ行った際「定休日」だったのでガックリと肩を落としつつ、
でもカバンの中ににデジカメがあったコトに気づき「じゃあ気を取り直してブログ用に」と
荻窪散歩に出ました。とは言ってもほんの30分くらいですが。
先ずはこの写真
散歩系雑誌や建築系雑誌、さては「ちい散歩」でも紹介されてる歴史的建造物の
「西郊ロッヂング」金色で右読みがカッコイイですね。
昔荻窪は「西の鎌倉、東の荻窪」と呼ばれたくらい高級別荘地だったみたいです。
西郊ロッヂングは現在も半分は旅館として、後の半分はアパートとして運営されているようです。
次はオイラの大好きな公園
大田黒公園です。
門をくぐるとそこは東京とは思えない銀杏並木です。あと1ヶ月もすれば
黄色く色付いているかな。
庭園には池もあり
もちろん池があるというコトはオイラの天敵モスキート(蚊)が沢山います・・・。
スロープを抜けると
古い西洋風の建物。中にはアンティークのピアノが展示されてます。
平たく言えば音楽評論家の邸宅を公園として開放という事みたいです。
手入れ人が駐在していて常に管理が行き届いてます。
ちなみに20分くらいで8箇所蚊に刺されました・・・・。
そして先週は以前より考えつつ、でも忘れていた「がま口」の小物を作ってましたよ。
オイラは型紙を作るとき、大体80パーセントは頭の中のイメージどおりに完成できて、
実際の作る作業で20パーセントを調整する感じですが、「がま口」はイメージどおりとは
いかず全くかけ離れた場所からのスタートとなってしましました。
多分サンプルを20個は作ったな。
完成品3個の裏にはサンプルの山。
オイルをしっかり入れて日焼け中です。美味しそうですね。
サンプルとしては失敗だったのですが、オイラはナゼか不細工のコイツが気に入ってます。
ハナシは変わり前回のブログでも告知したとおり、10月の出展ラッシュの第1弾
10月2日の日曜に雑司が谷鬼子母神堂の「手創り市」に出展してきましたよ。
今回の出展風景。多少工夫の跡がみられますね。ギタースタンドを利用した「吊るし」
を設置しましたが、う~ん中々イイ感じ・・・・ではナイなぁ。
最近仲良くなった同業者「革と服 「am」」さんに思わずオイラは
「なんかまとまらナイなぁ・・・・・器用貧乏って感じじゃあナイ?」と意見を求めると
「う~ん、少しその感はありますね・・・」と返されました。
今回は天気も微妙でスタート時のお客さんの出足も少なめでした。そして時々
小雨も降り、皮革系のオイラは慌ててシートを被せる。そんなコトが5,6回ありました。
しかし午後からは天気も回復しつつ
秋の涼しさにお客さんも出展者もイベントを楽しんでいる感じでしたね。
そういえば御馴染み「bulles-en-ciel」さんのお客様がhummingのブースを訪ねようと
近くに来たようですが、オイラの顔が怖かったらしく、後で付き添いと一緒に
来店されました。最近は口角を常に上げる練習をしているのですケドね・・・・。
さらに10月の出展ラッシュは続きますYO!!!
よろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿